RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
  • delphiコンポーネント:祝祭日カレンダーコンポーネント
    pooco (12/26)
  • delphiコンポーネント:祝祭日カレンダーコンポーネント
    hopeseeds (12/26)
  • delphiコンポーネント:祝祭日カレンダーコンポーネント
    pooco (12/26)
  • Delphiコンポーネント:国際化対応コンポーネント IniLang
    hopeseeds (08/22)
  • Delphiコンポーネント:国際化対応コンポーネント IniLang
    Hideo (08/21)
  • 特定のページが開けない!なんと、コードギアのホームページが開けない・・私のせい?
    QQ (07/18)
  • delphiコンポーネント:祝祭日カレンダーコンポーネント
    taha (05/30)
  • delphiコンポーネント:祝祭日カレンダーコンポーネント
    cham (03/27)
  • 第8回 CodeGearデベロッパーキャンプ開催!
    cham (03/27)
  • delphiコンポーネント:祝祭日カレンダーコンポーネント
    ふみちゃん (03/25)
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

Delphi Holic (HopeSeeds blog)

「Delphi Holic」は、ホープシーズ製品の紹介、
Delphi、Kylix、Lazarusなどの情報を上げていきます。
<< Delphiコンポーネント:Drawing Objects | main | Delphiコンポーネント:TVisioList >>
VB・Delphiアプリの画面をAIR・Flexへ変換する「Coraleef」
3rdRail によるRubyの開発を、マスカットというAJaxを使って構築し、そのプロジェクトも終盤にきた。
マスカットは、使いやすかったが、GUIがやっぱり、面白くない(動きがないから)面もあって、やっぱり、Adobe のFlexでも使えばよかったと、今更ながら思った。プロジェクトを始める頃は、Flexを始めるのに、情報が少ないこともあって、躊躇したが、今は、ずいぶんと情報も多くなったし、Ruby on Rails + Flex という組み合わせも十分いけるようだ。

そんな中、Delphi と Flex で検索をかけたら、題名の如くの記事が出てきた。一ヶ月前のリリースだったので、Delphi記事をウォッチしていたつもりの私も、見落としていたようだ。

電通国際情報サービス(ISID)が開発した「Coraleef」は、Delphi(VBも)で開発した画面を、Flexののコンポーネント定義に変換し、MXMLファイルにするものだ。
プログラムを変換するのではない。画面をFlexのコンポーネントに変換するもの。だから、オリジナルなコンポーネントは変換が難しいのはある。

私的には、値段。画面を変換するのに、100画面分が50万円だ。AIRならわからないでもないが、FlexのようなWeb上の画面では、Delphiの用途とちょっと違うことを考えると、需要の程がどうなのかとは思った。「Flex Builder 2」といういいツールもあることだしね。

しかし、試みは面白いと思う。

私的には・・サーバーサイドも、Web画面も、全部Delphiでできたらいいのにと思っている口なのだが。サーバーサイドは、Linuxで動かないと駄目。cgiでは満足できない。Railsみたいなフレームワークがあるといいな。AjaxのDelphi風開発環境があると助かる。
まぁ、そこまでこだわるかという具合だが。Delphi≒Object Pascal ということなら、あってもいいよね。PascalのScriptは、Linuxで動くものもあるし、Webの開発も、「Coraleef」のような変換ツールでもあれば、代用可能だ。
Delphi Holicの夢みたいなものだけどもさ。

| Delphi Holic | 19:57 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |









トラックバック機能は終了しました。