RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
  • delphiコンポーネント:祝祭日カレンダーコンポーネント
    pooco (12/26)
  • delphiコンポーネント:祝祭日カレンダーコンポーネント
    hopeseeds (12/26)
  • delphiコンポーネント:祝祭日カレンダーコンポーネント
    pooco (12/26)
  • Delphiコンポーネント:国際化対応コンポーネント IniLang
    hopeseeds (08/22)
  • Delphiコンポーネント:国際化対応コンポーネント IniLang
    Hideo (08/21)
  • 特定のページが開けない!なんと、コードギアのホームページが開けない・・私のせい?
    QQ (07/18)
  • delphiコンポーネント:祝祭日カレンダーコンポーネント
    taha (05/30)
  • delphiコンポーネント:祝祭日カレンダーコンポーネント
    cham (03/27)
  • 第8回 CodeGearデベロッパーキャンプ開催!
    cham (03/27)
  • delphiコンポーネント:祝祭日カレンダーコンポーネント
    ふみちゃん (03/25)
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

Delphi Holic (HopeSeeds blog)

「Delphi Holic」は、ホープシーズ製品の紹介、
Delphi、Kylix、Lazarusなどの情報を上げていきます。
大笑い、くそゲー
 久々に、あまりにも大笑いしたので、紹介します。
 「ドリームキャスト」の公式サイトを装ったサイト」のページつながりから、「世界中で売れなかったゲーム機ワースト10 」を参照し、懐かしく思って見ていたら、「なぜこんなものを発売したのかわからない史上最悪のクソゲー「Big Rigs」」というのを発見、このページの動画リンク(YouTube)を見てみよう。
これはひどい。あまりにもひどさに、プレイヤーが落胆している様が公開されている。これを発売していたとは、まさに、理不尽だな。
 車のゲームなのに、建物は通過するし、敵の車はストップしているし、ルールもなきに等しいし、さらに時々、自者が暴れだす始末。昨今のフリーソフトで出しているゲームの方が完成度が高い。


| そんな理不尽なぁ | 05:40 | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
[そんな理不尽なぁ] F-Secure アンインストール
弊社は、ソフトウェアプロテクト技術を開発しているし、インターネットに接続して認証するのを前提としている製品もあるので、ほとんどの種類のOSと、ウィルスソフトを試している。特にソフトウェア・ファイヤーウォールは、各製品によって、警告の出方が違うから、解除の方法などを知っておかないと、うっかり通信遮断を選択してしまうと、初心者では、単純に製品が動かないと思ってしまうから、サポートの為にも知っておかないといけない。

そのウィルスソフトで、F-Secure という製品がある。以前のこのブログで、「アンインストールができないという問題に遭遇した」 F-Secure の最新のバージョン(体験版)で、インストールが異常に長いので、途中で打ち切ると、こういう問題が起きるようだ。
F-Secureの名誉の為に一応書くが、私は、嫌いなソフトではない。しかし、せっかくウィルス駆除のレベルが高いのに、脇が甘いなとは思った。一つ前のバージョンは、私の評価用パソコンにいれているしね。
で、F-Secureのアンインストール失敗パソコンには、かわりに今は、NOD32のセキュリティスィートであるESET Smart Security を入れているのだが、これのファイヤーウォールのフィルタリングモードを手動で許可を決める、対話モードに変更して、初めて気がついた。F-Secureのサービスのいくつかが生きていたのだ。これは、問題だ。

それで、再度調べたら、あったあった。強制アンインストールが、こちらのサイトに出ていました。もっと早く気がついていたらねと思った。早速、ダウンロードし、起動! Oh! NOuuuu! 実行すると、自動的に再起動するのだが、確認メッセージなしに、強制的に再起動した! 編集中のデータもふっとんだぁ・・・。ダウンロードサイトにも「必ず使用中のアプリケーションを終了してから実行してください。」と注意書きがありました。私が悪いのだが、最後に確認メッセージ入れる位、プログラムコードでは1行で住みそうなのだが。プログラマ的に、ちょっと、細かいところで、脇が甘い感じがねぇ。


| そんな理不尽なぁ | 07:26 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
[そんな理不尽なぁ]アンインストール
弊社の年度末は10月末。つまり、年度初めは11月という訳だ。そんなタイミングで買い込んだこともあって、ウィルスチェックのソフトウェアの年次更新をしないといけない時期なのだ。

最初は、McAfee製のを使っていた。当初問題はなかったが、何となくパフォーマンス食いを感じ、Kaspersky(カスペルスキー)に変更した。これは、結構軽かった。不満なのは、設定にもよるが、圧縮ファイルのあるフォルダーを開くと、チェックに待たされるぐらいだ。また、このエンジンは、他社へOEMの実績が結構ある。

今、いろんなウィルスチェックのソフトウェアでは、体験版として幾日か使える様になっている。そんなこともあって、色々試してみたくなった。

同じ Kasperskyエンジンを使っているという、F-Secure に目がいった。色々複合したエンジンな為、検出率はKaspersky以上とのこと。サーバーで使われていることも知られている。
しかし!、私の環境では理不尽なことが起こってしまった。
まず、インストールで1時間待っても終わらない。ウィルスチェックしているのか?本当にインストール途中なのか、表示がさっぱり。短気な私は、ここで、再起動してしまった。すると、そのせいか、パフォーマンスがぐぐっと落ちた感じがした。そこで、アンインストールしようとした。んんん!!! まず、スタートメニューからアンインストールのアイコンはない。まぁ、それは良くあること。そこで、「プログラムの追加と削除」でと思い開くと、な、なんだ、どれを削除すればいいの?いっぱいF-Secureのリストが並んでいる。とりあえず、体験版だし、マニュアルも見てないから、手当たり次第、試してみて、これというものをアンインストール。すると、4時間経ってもアンインストールが終わらない。今、このブログを書いている時も動きっぱなしだ。しかし、リストにあがっていた数が減っているので、一応動作しているらしい。
これは、私の環境が悪いのか、インストール途中で切ってしまったからか。
F-Secureの名誉の為、追記するけど、悪いソフトではない。昔はムーミンのキャラクターを使っていて、実績も相まって、いつかは使いたいと思っていた。しかし、今回は使用をパスせざる終えないな。いろんなプロセスが立ち上がる仕組みなのは、仕方がないが、それはそれで、隠すべきだと思うな。ある意味、体験版が役にたった。

もう一つ、紹介すると、NOD32のセキュリティスィートである。ESET Smart Securityが、11月8日に発売になる。このβ版は、さくっとインストールができ、軽快なチェックを行ってくれた。今期は、これを使おうと思っている。

追記
F-Secureのアンインストール、待つこと、8時間! 結局終わらずに、突然、Cドライブが容量不足 とメッセージが出た。何事? 探しに探して、見つけたファイル、FSDEPH.log が14GByteになっていた。何のエラーログか知らないが、アンインストールするのだから、何もログを吐かなくたっていいのでは?
結局、手動で削除する羽目に。蒔いた種は自分にあるかもしれないけれど。



| そんな理不尽なぁ | 23:56 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
[そんな理不尽なぁ]ある航空会社のチケット予約で
 私はの実家は北海道である。(今は埼玉在中)それで、年末年始に帰省するのに、2ヶ月前から売り出される飛行機のチケットを取らないといけない。この時期は、行楽シーズンということで、飛行機代は跳ね上がる。しかし、2ヶ月前の予約だと、直前に買うよりはかなり安い。
 ある、航空会社のチケット販売のインターネット予約サイトでは、チケットの予約受付は9時からとなっていた。しかし、私はそれを知らず、日付が変わる0時ぴったりに、解禁になるはずの2ヶ月後の予約を取る為にアクセスした。空席情報の画面が出た。
ふむふむ。安いチケットの空席が若干あるではないか。では、これを予約・・・。「あれ?」 画面の表示は、「予約受付は9時からです」という画面になってしまった。もう一度、繋ぎなおす。すると、先程表示された、空席情報の画面が出ないで、予約受付は9時からです」という画面に移行した。
 私は、にんまりした。これは、あまりにも日付が変わった瞬間にアクセスしたものだから、この警告画面を表示するというフラグが立つ前に、私はどうもアクセスに成功してしまったようなのだ。とりわけ問題は起こらないものと思うけども、裏技を見てしまった、感じで、何故かウキウキしてしまった。

 昔、携わった、携帯電話会社の、携帯電話の請求金額・料金案内を、電話で音声応答で答える、IVRのシステムを思い出した。携帯電話だから、契約数は、ウン百万件である。だから、システムの入れ替えは、もっぱらアクセス数の低い夜中の2時以降となった。
 料金案内ですよ。夜中にそれを聞く必要がないと思うのだが、意外と結構なアクセスがある。それ以上に驚いたのは、日付がわかる0時ぴったりに、狙ったように、料金案内を聞く輩がいる。どういうこと?システムのバグでも見つけようとしているのだろうか・・。
 この日付が変わる瞬間で、アクセスが最も多かったのは、2000年問題と言われた、2000年の0時0分0秒だった!この瞬間、ぐぐっとアクセスが増えた。おいおい、料金案内聞く位なら、電話で年始の挨拶くらいしなさい!



| そんな理不尽なぁ | 11:33 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
[そんな理不尽なぁ]初音ミクの画像が検索できない
えぇ、そんなことがあるの?と思ったが、ニュースの出所は、例えば、Yahooのニュースサイトで、「初音ミク」の画像が検索できない〜発売元は「削除は依頼していない」の記事にある。
Googleの画像検索では、妥当な画像がヒットせず、Yahooに至っては、存在しないと出ている。
実に不思議だ。メーカーに取っては、ある意味理不尽だ。

「初音ミク」とは、クリプトン・フューチャー・メディアが発売したソフトウェア音源で、ヤマハが開発した音声合成エンジン「VOCALOID 2」の製品だ。

私もニコニコ動画などで知っているが、その実力はものすごいものがある。リアルにチューニングするのを、「育てる」と言って、育てきった音声は、まさに、感動を覚える程だ。

この「初音ミク」は、14日のTBS系「アッコにおまかせ」の特集をめぐって批判が相次いだらしい。それもからんでいるのだろうか。

兎も角、検索エンジンにフィルターをかけているという前例を、あまり聞いたことないし、これほど有名な単語を、検索ロボットが、落としているとも思えない。なんとも不思議な現象だ。また、それを最初に気づいた人もご立派。



| そんな理不尽なぁ | 16:57 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
[そんな理不尽なぁ]自動改札機トラブル、メーカーさん大変
システムトラブルの話を聞くと、ハードウェアも、ソフトウェアも携わったことがある人間としては、人の不幸だが、興味が沸く。人間は失敗をするもの。経験や情報の積み上げが重要なのだ。

Googleのニュースを見ると、「自動改札機が作動しない!」という題目で、「 JR東日本などによると、首都圏のJR、地下鉄、私鉄各線の多くの駅で12日の始発から自動改札機が電源を入れても作動しないトラブルが発生・・・(略)。トラブルが生じているのはJRが大宮、川崎、横浜、宇都宮など約150駅、東京メトロが銀座線、丸ノ内線など八路線の大手町、霞ケ関など48駅。東急電鉄、西武鉄道、東武鉄道などの私鉄でも一部駅で同様の不具合が発生している。」とある。他のニュースでは、一部のメーカーの改札機のトラブルということだ。

そのメーカーが何か、知りたくなるのが、人情。
Yoiko - 自動改札機の研究: メーカー」では、各メーカーの搬入先がわかる。JRでは、JREM社だが、ここは他のメーカーからOEMして搬入している。オムロンとか日本信号らしい。そうすると、私鉄でも起こっているので、ちょうど、マトリックス表になっているので、どのメーカーか予測できる。
問題になった、大宮の改札口の写真がある。実は、改札口はメーカーによって、形がなんとなく違う。型番が見えればばれてしまう。

さて、この問題の発端は、まだ予測の域を出ていないが、同じ日の同じタイミングで起こったことを考えると、例えば、コンデンサーがいかれたとか、ヒューズが飛んだとか、外因で起こる問題ではないと予想できる。ネットでつながっているシステムのサーバーサイドの問題でもないだろう。なぜなら、ばっつり電源が切れているのだから。
すると、ハードウェア側のソフトウェア(ファームウェア)の問題ではないかと推測できる。
サスペンドタイマーが入りっぱなしになったとか、ONにしてはいけないI/Oを、今日という日に入ってしまったとか。
スイカとかのシステムも、一斉にシステムをリスタートしただろうから、そのタイミングがあってしまったのだろうか。そのタイミングは累積の時間だったかもしれない。

いづれも、原因は後で発表になるだろうから、われわれの様なシステム屋は、それを参考にしたいところだ。
そんな理不尽なぁ・・といいたいところだが、混雑時に機転をきかせ、タダ乗りを決めた判断は、せめても良かったかもしれない。しかし、メーカーはその負債をかぶったかもしれないな。

→加筆
たぶん、そうかなぁ・・と思ってたが、この問題のメーカーが判明。Yahooニュースから抜粋
「製造メーカー「日本信号」(東京都千代田区)が製造した改札機。
 3月18日に始まったICカード乗車券、Suica(スイカ)とPASMO(パスモ)の双方利用を運用するシステムに何らの異常があったとみられている。
 日本信号によると、それぞれの改札機はデータ許容量に限界があるため、ホストシステムである「相互利用センター」との間でデータ交信を実施している。データ交信に異常があると改札機の電源が切れる仕組みになっている。」
ありゃ? ハードがらみと思っていたが、サーバーサイドの問題?にしても、セキュリティがらみとはいえ、電源を切ってしまう仕様ってどうかと思う。何故ならば、原因の特定が憶測を呼んでしまうからだ。コンピューターのサポートもそう。電源が付かないとなると、「コンセント挿しました?」から、確認しないといけないからね。やりすぎだよ。やりすぎか、横着か・・。例えが悪いかもしれないが、パソコンのウィルスチェッカーが、ウィルスで危険だからって、ばっつりパソコンを終了したとしたら、それは、単純でやりすぎなのだから。PCの場合、電源を落とすプログラムの命令って、一行だからね。


| そんな理不尽なぁ | 14:11 | comments(2) | trackbacks(3) | - | - |
[そんな理不尽なぁ] Vista、きやすめじゃん!
Vistaだが、おっ!と思った機能も、きやすめだったというものがある。
最近は、いろんなソフトウェアを稼動する様になったせいか、たまにだが落ちることがある。まぁ、Windows3.1やWindows95 の時代を通過しているので、それと比べると雲泥の差だけども・・・。

例えば、下記、


おぉ、問題があることを前提として作られた機能と、なんとも、いいのだか、悪いのだか、わからないが、「他の問題についての情報」を一つ一つ、押してみる。
「問題の原因は、******** です。このプログラムの製造元は ********. です。現段階では、報告された問題に対する解決策は ********. から提供されていません。」
OOPS!(--;)、全て、このメッセージだ。なら、詳細ページを別に見なくてもいいのに。期待してクリックしただけ損だ。
このメッセージ、置き換えると、
「問題の諸悪は、******** です。このプログラムの製造元は ********. です。だから、現段階では、解決策の責任は、製造元にあるので、よろしく!」
とも、受け取れる。これでは、ソフトウェアメーカーも、がっかりだ。本当に、原因がそのソフトにあったのか、保障できるのだろうか。(しかし、メーカーから提供があったとして、どういった仕組みで対比させるんだろう。)うーむ、理不尽だ。
最近は、たちの悪いクレーマーがいるんだから、やめてもらいたい。

あと、常に解決できない、機能ある。
1つは、更新プログラム。私の環境では、SQL Server の更新が、何度やっても、未解決になる。だから、シャットダウンのボタンには、常にビックリマークがつく。
もう一つは、Windows Defender、私の環境では、一つ、削除できない「望ましくない項目」ができている。だから、Windows Defenderのタスクトレイアイコンも、常にビックリマークがついている。




| そんな理不尽なぁ | 23:20 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
[そんな理不尽なぁ] F1日本グランプリから説く
私は、F1ファンだ。先日、F1日本グランプリが開催された。
今まで鈴鹿で行われていたのを、今年は、30年ぶりに富士スピードウェイで開催された。
不幸にも雨が降ってしまい、決勝レースも危ぶまれたが、何とかレースをし、レース中もレーサーにけが人が出ることなく、終えられたことは不幸中の幸いだ。
「不幸」と書いたのは、不幸を強いられたのは、観客の方だったという。
富士スピードウェイ株式会社のお詫びページ
F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ 2日目:地獄絵図
F1・富士スピードウェイ、バスが大渋滞 会場内に取り残される観客多数

予選2日目は、シャトルバスが通る道が、雨で陥没し、バスが走らず、4時間から6時間、雨の中、足止めをくらったという。
元々、渋滞ぎみで、決勝も同じ様に、バスに乗るまで待たされたみたいだし、会場の設備にも不足があった様だ。

世界中のお客も来るスポーツです。きっと、外人さんも大変だったはず。また、F1は高級なチケットなのです。本当にファンの一人として、胸が痛い。

何せ、怒りが生じてしまったのは、どうして足止めになっているか連絡やアナウンスが全然足りなかったということ。また、こういった寒い雨という中で、心温まるサービスが足りなかったということ。これらがあいまって、今回の日本グランプリは、失敗という烙印が押されかねない事態だ。

必要なのは、「迅速な情報伝達」と「十分なシミュレーション」と、「トラブルを回避できる有能な管理者」だったと思う。
久しぶりの開催だったことを考慮しても、色々な情報を聞くと、お粗末だったといわざる終えない。これらは、一言で言うと、「気配り」なのだ。

私がやっている様な、コンピューターの世界のシステム管理者だって、こういったことは、基本と言える。得にサーバーなどを扱っていると、似た様なケースは起こりうるからだ。アクセスが混むと渋滞って表現するしね。

情報の開示も、怒りを抑えるのに、重要な役目を果たす。
トラブル時にサポートに電話した時に、待たされる場合があるが、いったいどれくらい待たされるかわからないことで、怒りがこみ上げる。しかし、昨今の病院の待ち合い室で表示される、順番を示す表示は、どれ位待つか容易に把握でき、気持ち楽になる。
アプリケーションにバグがあったとしても、WEBサイトに、それが告知してあれば、諦めつつも、アプリケーションを使い続ける気になる。

今年のF1日本グランプリは、ホンダの鈴鹿から、ごり押しでトヨタの富士に、移した経緯がある。世界のトヨタが・・という感想が漏れる。
私は、日本の気配りが・・ という感想だ。


| そんな理不尽なぁ | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
[そんな理不尽なぁ]台風9号(フィートウ)が真上を通過、河川情報に難あり!
小生の居る場所は、埼玉の北部(県境)の栗橋に近い大利根町という場所だ。
ここには、利根川という大きな河川が近くに通る。

平成19年9月7日早朝、台風9号が通過した。関東圏直撃ということで、幾分、被害も出ている。
河川に近いと、河川の氾濫が気になるのである。大利根町には、カスリーン公園(今、工事中)があり、昔、カスリーン台風が直撃した時、その公園の場所の堤防が決壊し、大変な被害を出した。

 さて、最近は、インターネットで様々の情報をリアルタイムで得られる時代だ。よって、この河川の水位の情報も、リアルタイムで見れる仕組み、防災の仕組みができている。

 7日13時の栗橋の利根川水位は、下の図である。
 もう少しで、避難判断水位に達する。これは、チェックしたい気になる。


 しかし、この画像、表示させるのに、かなり待たされた。つまり、アクセスが集中し、普通に見るのに厳しい状況なのだ。
この画像のサイトは、利根川にピックアップした情報「利根川河川情報」というサイトだ。

 じゃぁ、ということで、お国はどうなっているということで、国土交通省【川の防災情報】 を開いた。


なぬ??? 全然、テレメータというカテゴリーの見たい各地の情報が見れない。「現在、川の防災情報が繋がりにくい状態になってます。」と表示する。

 また、利根川上流河川事務所のホームページ には、きになる河川の状況を設置カメラでライブ映像でチェックできるもので、これは、なかなか乙なシステムがあるものだと、感心していたが、いざ、危険数位になると、これまた、アクセスが集中してほとんど、見れない状況に・・・。水位が危険に近づいた、12時頃には、「
サービス一時停止中の お知らせ」 という画面になってしまった。

 これでは、意味ないじゃないの。最近は、駅に、水位のリアルタイムゲージがあるが、そこまで行く気はしない。
 肝心な時に見れないのでは、なくても同じなのである。
 決して、凝ったホームページではないが、このシステムに、もし、巨大な国家予算をつけていたら、これまた理不尽な話になる。

 肝心な時に見れない防災情報とはお粗末至極!
 民間のやっている、お天気情報の台風情報の方は、まったく問題なかったよ。他方あるので、分散されているからと見れるが、そのアクセスの分散が、この防災システムには必要なのではないか・・・。





| そんな理不尽なぁ | 13:21 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
[そんな理不尽なぁ]JR東日本のグリーン車にモノ申す
休み期間だしね。技術系の記事書くのがおっくうだから、理不尽コーナーを書くよ。技術系のは、少し下調べしないといけないからパワーを少し使うからね、
 「ITやコンピューターがらみのことで、社会的にニュースになっている事柄や、身の回りで感じた事、とりわけ理不尽と思ったことに、直球でコメントするカテゴリー「そんな理不尽なぁ」。」

 今日は、JR東日本のグリーン車の話。
 私の住む場所の交通では、JR東日本の東北本線(宇都宮、黒磯、小金井線)と、新宿湘南ラインが通っている。高崎線方面も同じ種類だが、数年前よりグリーン車が2車両ついてくる。これの為に、他の一般車両が少なくなり、混雑時は、更に混雑するはめに・・。また、グリーン車は、一般的な特急券500円より高い。750円とか950円。

 実は、私は一般車両より、グリーン車を使う方が多い。グリーン車では躊躇なく、パソコンを広げて作業ができるからだ。一般車両では、座れてもやっぱり遠慮してしまう。喫茶店に入ったつもりででも、ちょっと高い気がするが、1時間も乗っているから、時間をお金で買っている訳だ。

 で、何が「理不尽」かというと、このグリーン車、たとえ座れなくても、デッキで立っていても、同じ料金を払わないといけないのだ。グリーン車に入るのは、お金を払ってでも、ゆったり座れるからだ。なのに、不幸にも満員だと、立っていないといけない。

 もっと、理不尽なのが、始発の駅ならいいよ。満員かどうかわかるし、諦めるか、次の電車を待つかできる余裕がある。しかし、中継の駅だと、乗ってみないと満員かわからないではないか!2車両あって、片方はすいていても、この2車両行き来できない。これに遭遇した人は、きっと、危篤にも、はめられたとか、詐欺だとか感じたに違いない。

 新幹線は、グリーン車は当然、指定席で座れることが保障されているのでは?
 せめて、指定席でなくても、次来る電車の乗員の状況をグリーン券の切符売り場で表示して欲しい。そう思うのは、システム上できる様に思うからだ。
 グリーン車に乗って、席に座ると、上にスイカカードをかざす部分がある。これにカードをかざすと、LEDが赤から青になり、乗ったことを示す。自分の買ったグリーン券の降り駅を越えると、LEDが赤になり、乗務員が来る。カードをかざしていなかったり、グリーン券を買ってない時も、乗務員が来て、切符を切りにくる。電車を乗り換える際、カードをかざして解除してから出れば、別の電車のグリーン車で引き続き乗れる。
 この様に、席が埋まっているか否か、次の駅で席が空くか否かが、把握できているはずなのだ。昨今の技術で、満車か否か位の掲示ができないわけがない。
 ちょっとした、気の使いである。設計者(発注者)また、システムを作ったSEが気づくべきだ。
 
 さて、デッキに立っているのに、料金を払わされたお客が、乗務員(若い女性)に食ってかかっている場面を、何度かみた。乗務員もかわいそうである。

| そんな理不尽なぁ | 20:59 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |